γδT細胞療法
γδT細胞(ガンマ・デルタT細胞) は、多彩な受容体(情報の受け皿)を持っており、これらの受容体によってがん細胞を多方面から認識して攻撃することが可能です。このため、従来より、がん治療に活用することが考えられてきましたが、血液中の細胞数が少ないため体外で増やすことが難しく、治療に使用することは困難とされてきました。しかし、近年、ゾレンドロン酸を用いて γδT細胞を大幅に増殖・活性化させる技術が確立され、多発性骨髄腫や肺がんなどの様々ながんを対象に、大学病院等で臨床試験が行われています。
治療の流れ